忘年会@地区センター(12月22日)
いつも集まるみさたちとの忘年会、今回は初めて近くの地区センターの部屋を借りて開催しました。
和室6時間と調理室4時間を借りても2000円代と破格。お料理は持ち寄りで分担して持ち込み。
メールで連絡しあって当日は冷たい雨だったけど、広い和室や体育館のプレイルームでも遊び、かなり暴れて来ました。(たくは暑くなりランニングシャツ一枚)
今回むらは残念ながら欠席だったけど、むねさんとまことさんの二人のパパが参加してくれて、わんぱく盛りの相手をしてくれました。
まりちゃんがホームベーカリーでパン生地を作ってくれて、希望者のみのパン教室。動物パンを作って調理室で焼きあがりました。
牛筋肉のシチューや中華おこわ、タンドリーチキンとトルティーヤ、ケーキやアイスケーキ、フルーツにパンと、お料理もいっぱい。子供たちは頻繁に会っているので、なんだか従姉妹同士みたい。
次回は年明けかな。大人も子供も楽しい時間を、また企画しないとね。
和室6時間と調理室4時間を借りても2000円代と破格。お料理は持ち寄りで分担して持ち込み。
メールで連絡しあって当日は冷たい雨だったけど、広い和室や体育館のプレイルームでも遊び、かなり暴れて来ました。(たくは暑くなりランニングシャツ一枚)
今回むらは残念ながら欠席だったけど、むねさんとまことさんの二人のパパが参加してくれて、わんぱく盛りの相手をしてくれました。
まりちゃんがホームベーカリーでパン生地を作ってくれて、希望者のみのパン教室。動物パンを作って調理室で焼きあがりました。
牛筋肉のシチューや中華おこわ、タンドリーチキンとトルティーヤ、ケーキやアイスケーキ、フルーツにパンと、お料理もいっぱい。子供たちは頻繁に会っているので、なんだか従姉妹同士みたい。
次回は年明けかな。大人も子供も楽しい時間を、また企画しないとね。
この記事へのコメント