クリスマスパーティ 準備(12月24日)
楽しみにしていた毎年恒例のクリスマスパーティ。過去5回はムーちゃんに集まって一緒にお料理を準備したのだけど、今回はムーちゃんが約半年ぶりに今朝帰国なので、我が家でパパとまほちゃんとお料理を用意して開催です。
3連休みだったので、お買い物もゆっくりできて、お掃除の時間もたくさんあったのだけど、結局当日バタバタしてしまいました。
前日の夜、ママはたくと一緒に抹茶の大きなスポンジケーキを焼き、パパはフルーツゼリーとクラムチャウダーの下ごしらえ。たくは、“ケーキ!明日ね、みんな来たらたべようね!”と嬉しそうに言っていました。
お掃除は途中で就寝。。
22日に大きな冷凍ターキーが届き、2日間かけて解凍。今朝見てみるとまだ凍っているところがあり、まるごとぬるま湯に漬けました。大体解凍されたので開封して洗って、中に詰め込まれた首とパックされた内臓を取り出そうと思ったら、内臓が見当たらず。 綺麗に拭いて、用意していたスタフィングを詰め、皮の間にローズマリーを挟み、溶かしバターと塩コショウを塗りつけて11時半からロースト。 計算だと4、5時間かかるところだったけど、3時間半くらいで美味しく焼きあがりました。肉汁でグレービーソースを作りできあがり!
平行して、ママはパンとサーモンのマリネとトマトソースパスタ、かに釜飯(炊くだけ)などを作り、パパも掃除をしながら、クラムチャウダーを作ってくれました。
たくとも遊びながら準備していたので、2時過ぎにお手伝いにまほちゃんが来てくれたときにはまだ掃除機をかけている途中でした。
まほちゃんには、ケーキのデコレーションとサラダの盛り付けなどいろいろとお願いしちゃいました。まほちゃんがケーキを仕上げていくのを、たくはじ~っと隣でみて、生クリームやいちごをそっともらって、にっこりしていました。
初参加のみどりちゃんファミリーと、ムーちゃんファミリーが到着してから、テーブルクロスをかけたりと慌ててしまったけど、どうにか予定通り5時に間に合いました!(続く)
2007年 クリスマスディナーのメニュー:
*ローストターキーとスタッフィング グレービーソース・クランベリーソース添え (今年は去年よりさらに大きいLサイズ。6.3キロ!)
*アサリとハマグリいっぱいのクラムチャウダー (ママのリクエストでパパシェフが作ってくれました!)
*スモークサーモンと赤タマネギのレモンマリネ
*トマトソースのパスタ (ツリーやサンタさんの形のパスタ。トマトソースは自家製ハーブいっぱい入れました)
*カレンズと全粒粉入りのリースブレッド(適当だったので発酵しすぎたけど、美味しく焼けました)
*温野菜とルッコラのサラダ
*カニの炊き込みご飯 (これはパックを入れて炊いただけ。。)
*抹茶スポンジのイチゴショートケーキ (直径28cm! まほちゃんデコレーション♪)
*フルーツゼリー (パパシェフ。煮りんごやスウィーティーをジュースでぜりーにしました。中のりんごがツリーやスターの形です)
これから焼きま~す!
まほちゃんとたっくん。ケーキ担当、お願いします!
焼けた~!
ん~!美味しそう!
デザートも♪
3連休みだったので、お買い物もゆっくりできて、お掃除の時間もたくさんあったのだけど、結局当日バタバタしてしまいました。
前日の夜、ママはたくと一緒に抹茶の大きなスポンジケーキを焼き、パパはフルーツゼリーとクラムチャウダーの下ごしらえ。たくは、“ケーキ!明日ね、みんな来たらたべようね!”と嬉しそうに言っていました。
お掃除は途中で就寝。。
22日に大きな冷凍ターキーが届き、2日間かけて解凍。今朝見てみるとまだ凍っているところがあり、まるごとぬるま湯に漬けました。大体解凍されたので開封して洗って、中に詰め込まれた首とパックされた内臓を取り出そうと思ったら、内臓が見当たらず。 綺麗に拭いて、用意していたスタフィングを詰め、皮の間にローズマリーを挟み、溶かしバターと塩コショウを塗りつけて11時半からロースト。 計算だと4、5時間かかるところだったけど、3時間半くらいで美味しく焼きあがりました。肉汁でグレービーソースを作りできあがり!
平行して、ママはパンとサーモンのマリネとトマトソースパスタ、かに釜飯(炊くだけ)などを作り、パパも掃除をしながら、クラムチャウダーを作ってくれました。
たくとも遊びながら準備していたので、2時過ぎにお手伝いにまほちゃんが来てくれたときにはまだ掃除機をかけている途中でした。
まほちゃんには、ケーキのデコレーションとサラダの盛り付けなどいろいろとお願いしちゃいました。まほちゃんがケーキを仕上げていくのを、たくはじ~っと隣でみて、生クリームやいちごをそっともらって、にっこりしていました。
初参加のみどりちゃんファミリーと、ムーちゃんファミリーが到着してから、テーブルクロスをかけたりと慌ててしまったけど、どうにか予定通り5時に間に合いました!(続く)
2007年 クリスマスディナーのメニュー:
*ローストターキーとスタッフィング グレービーソース・クランベリーソース添え (今年は去年よりさらに大きいLサイズ。6.3キロ!)
*アサリとハマグリいっぱいのクラムチャウダー (ママのリクエストでパパシェフが作ってくれました!)
*スモークサーモンと赤タマネギのレモンマリネ
*トマトソースのパスタ (ツリーやサンタさんの形のパスタ。トマトソースは自家製ハーブいっぱい入れました)
*カレンズと全粒粉入りのリースブレッド(適当だったので発酵しすぎたけど、美味しく焼けました)
*温野菜とルッコラのサラダ
*カニの炊き込みご飯 (これはパックを入れて炊いただけ。。)
*抹茶スポンジのイチゴショートケーキ (直径28cm! まほちゃんデコレーション♪)
*フルーツゼリー (パパシェフ。煮りんごやスウィーティーをジュースでぜりーにしました。中のりんごがツリーやスターの形です)
これから焼きま~す!
まほちゃんとたっくん。ケーキ担当、お願いします!
焼けた~!
ん~!美味しそう!
デザートも♪
この記事へのコメント
美味しそう♪
子ども達も一緒にできるなんて楽しいね。
私も食べたーい!
全部おいしかった。ケーキもすごいおいしい。
Turkyは今年が一番ビックだよね。
日本のOvenって小さいから火を通るのが早いのかな。
うちでもいつも思ったより出来上がりのが早いよね。
OvenBagを使うのすごい営業あると思う。
久しぶりに会えて本当にうれしい。ぜんぜんヘルプしなかったごめんね。
来年も今から楽しみにしています。
日頃の日記からうすうす気づいてはいましたが、
なっちゃんってお料理上手なんだ~~~いいなたっくん。
私のクリスマスなんて旦那と二人で牛肉麺食べてたよ~
しかも「味落ちたね」とか言いながら…さびしー(笑)
Mooちゃん>ターキーは毎年大きくなってるね。元気にクリスマスに再開できて、良かった。毎年楽しい思い出だね。ずっと続けていけるといいな。
たまみ>料理は大好きなんだ。でも、レシピ見ながら従わないてきと~料理なの(笑)