復帰に合わせて。。
15日からママが仕事復帰しました。慣らし保育も順調で元気だったたっくんですが、復帰前の夜中から下痢になり体調を崩してしまいました。熱は無いのだけど、15日はお尻が真っ赤に腫れてしまい、16日の朝パパが病院へ連れて行ってから保育園へ行きました。
病院では腸の風邪のようなもので、心配は無いでしょうと言われ、お薬をもらいました。下痢以外はとても元気なのですが、下痢はまだ良くなりません。
そんなわけで15日は寝不足のまま慌てての出社になりましたが、仕事は思っていたよりもすんなりと元のペースに戻れ、検査をしていたらあっという間に退社時間になっていました。退社後少しでも早く保育園へ着く様に走ってお迎えに行き、帰宅してからは授乳、ご飯、ちょっと遊んでからお風呂、寝かしつけ、パパのご飯の用意まで休む間無しでクタクタだったけど、慣れればどうにかなりそうです。
昨日は大雨の中パパに病院に連れて行ってもらったり、保育園でも先生方が注意して見ていてくれたりで、とてもありがたかったです。
早くお腹治りますように。。
すずの入ったボールを慣らしてキャキャキャとご機嫌。
病院では腸の風邪のようなもので、心配は無いでしょうと言われ、お薬をもらいました。下痢以外はとても元気なのですが、下痢はまだ良くなりません。
そんなわけで15日は寝不足のまま慌てての出社になりましたが、仕事は思っていたよりもすんなりと元のペースに戻れ、検査をしていたらあっという間に退社時間になっていました。退社後少しでも早く保育園へ着く様に走ってお迎えに行き、帰宅してからは授乳、ご飯、ちょっと遊んでからお風呂、寝かしつけ、パパのご飯の用意まで休む間無しでクタクタだったけど、慣れればどうにかなりそうです。
昨日は大雨の中パパに病院に連れて行ってもらったり、保育園でも先生方が注意して見ていてくれたりで、とてもありがたかったです。
早くお腹治りますように。。
すずの入ったボールを慣らしてキャキャキャとご機嫌。
この記事へのコメント
陸も以前腸の風邪とやらにかかり下痢がすごくて、「これいつ止まるんだろう?!」ってくらい、日もかかってたんだけど、子供の腸の発達の過程でそういう時期もあるみたい。
ウイルス性でなければ、薬飲まなくても時間とともに自然治癒力で治るらしいよ。
ただ、本人も不快感があるのか不機嫌だったりでかわいそうだけどね・・・
早く良くなるといいね!!
さすがなっちゃん、すぐにお仕事も家事もこなせるようになりそうだね。
頭が下がるわ・・・。私には到底無理だろうなぁ。
下痢、うちはまだ未経験。早く治るといいね。
もぐ>仕事も家事もこなしてないよ。。家事はかなり手抜きだわ。。。やまちゃんは下痢したことないんだねぇ。いいなぁ。